スポンサーリンク
衣料、小物 shinzou
2015年01月25日


1月31日と2月1日の土曜・日曜に開催します

会場は、飛騨警察署横の「彩り館」さんです

さてさて

今日ご紹介する作家さんは shinzou さんです

1月31日、2月1日、両日とも出店です



タイパンツなどの衣料や、ヘアバンドなどの小物の作家さん

自然にも人にも優しく、
ワクワクさせられるような素材選びとデザイン、がモットーだそうです

飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越しください

Posted by 彩り市In高山 at
18:15
│Comments(0)
バスソルトを作ってみよう♪
2015年01月24日


1月31日と2月1日の土曜・日曜に開催します

会場は、飛騨警察署横の「彩り館」さんです

さてさて

出店者さんをちょこちょこご紹介してますが、
販売以外にも、体験・ワークショップなどもあります

英国式リフレクソロジーのミズメ舎さんが、
yuikaのアロマオイルを使った、
バスソルトを作るワークショップもやってくださいます

2月1日のみです

バスソルト、っていうのは、あれですね!
お風呂に入れるお塩ですね!

入浴剤とは違って天然成分が主ですし、
入ってるだけでリッチな気分になれます♪
お風呂に入れるだけじゃなく、マッサージに使ってもいいですね

自分で作れば、よりテンションもあがりそうです

飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越しください


Posted by 彩り市In高山 at
21:20
│Comments(0)
七宝焼・ガラス WORN OUT
2015年01月24日
飛騨古川手づくり市
1月31日と2月1日の土曜・日曜に開催します
飛騨警察署横の「彩り館」さんです
さてさて
今日ご紹介する作家さんは
「WORN OUT」 こと 澤田哲也さんです
1月31日、2月1日、両日とも出店です
七宝焼やガラスで、アクセサリーを作ってみえます

アーティスティックなデザインのものから、お子さん向けの可愛らしいものまで、
すごくたくさんの種類があります!
ガラスって、いろんなことができるんだな~と、しみじみ感激しちゃうほどです
飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越しください

1月31日と2月1日の土曜・日曜に開催します

飛騨警察署横の「彩り館」さんです

さてさて

今日ご紹介する作家さんは

「WORN OUT」 こと 澤田哲也さんです

1月31日、2月1日、両日とも出店です

七宝焼やガラスで、アクセサリーを作ってみえます


アーティスティックなデザインのものから、お子さん向けの可愛らしいものまで、
すごくたくさんの種類があります!
ガラスって、いろんなことができるんだな~と、しみじみ感激しちゃうほどです

飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越しください

Posted by 彩り市In高山 at
12:43
│Comments(0)
ニット小物 みつい
2015年01月24日
飛騨古川手づくり市

1月31日と2月1日の土曜・日曜に開催します

飛騨警察署横の「彩り館」さんです

さてさて

出店者さんを続々とご紹介しています♪
次は、 「みつい」さん です

古川の呉服屋さんなのですが、編み物作品もいろいろ作ってみえます
1月31日も2月1日も、両日みえます♪
飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越しください

Posted by 彩り市In高山 at
08:16
│Comments(0)
マチの似顔絵屋さん
2015年01月23日
飛騨古川手づくり市
1月31日と2月1日の土曜・日曜に開催します
飛騨警察署横の「彩り館」さんです
さてさて
今日ご紹介する出店者さんは
「マチの似顔絵屋さん」 です
その名のとおり、似顔絵屋さん!!
地元の若手デザイナーさんやイラストレーターさんの集団で、
それぞれイラストの個性があるので、毎回違うテイストが楽しめますよ
写真を撮ってそれをもとに、似顔絵を描いてもらえます
ずっと待っていなくてもいいので、ラクですね
1月31日と2月1日、両日出店です
ひだっちブログもやってみえます
「マチの似顔絵屋さん」


1月31日と2月1日の土曜・日曜に開催します

飛騨警察署横の「彩り館」さんです

さてさて

今日ご紹介する出店者さんは

「マチの似顔絵屋さん」 です

その名のとおり、似顔絵屋さん!!

地元の若手デザイナーさんやイラストレーターさんの集団で、
それぞれイラストの個性があるので、毎回違うテイストが楽しめますよ

写真を撮ってそれをもとに、似顔絵を描いてもらえます

ずっと待っていなくてもいいので、ラクですね

1月31日と2月1日、両日出店です

ひだっちブログもやってみえます

「マチの似顔絵屋さん」

Posted by 彩り市In高山 at
17:20
│Comments(0)
天然石アクセサリー bunny
2015年01月23日
飛騨古川手づくり市

1月31日と2月1日の土曜・日曜に開催します

会場は飛騨警察署横の「彩り館」さんです

さてさて

出店者さんを続々とご紹介しています♪
続いてご紹介するのは、 bunny さん です

天然石を使ったアクセサリーを作ってみえます

キレイですね~~~




なんと!
ネットショップもお持ちです!

bunny ネットショップ
ひだっちブログもやってみえます

『Bunny ハンドメイドな日々』
飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越しください

Posted by 彩り市In高山 at
10:14
│Comments(0)
麻料理とお菓子 あわわ
2015年01月22日
今朝は、みぞれのような雨のようなお天気でしたね

暖かくて嬉しいような気もしますが、
雪かきが大変ですよね~~~~~~~



周りもみんな、腰が痛い、腰が痛い、と言っております……

みなさんも、気をつけながら頑張ってください

さてさて

飛騨古川手づくり市

今日ご紹介する出店者さんは 「あわわ」さん です

麻料理とお菓子など作ってみえます

基本的に卵や牛乳、乳製品等の動物性材料は使用していないそうです…!!!


2月1日のみの出店です

イベント当日は、酵素玄米のおにぎりなどを販売してくださる予定です

わたしも普段は雑穀米を食べてるのですが、
酵素玄米って初めてなので、すごく楽しみです!!!

あわわさんのひだっちブログです♪
「あわわの日々」
見てるだけで、美味しそうで、楽しそうです

Posted by 彩り市In高山 at
10:29
│Comments(0)
ハンドメイド小物 curirin
2015年01月21日
寒い冬をみんで楽しみましょう!というテーマのもと開催します、
飛騨古川手づくり市
そのテーマどおり、寒い日が続きますね
インフルエンザも少しずつ流行ってきてますし、
みなさん気を付けてください
さて、今夜ご紹介する出店者さんは
curirin さんです
2月1日のみの出店です

素朴で温かみがあって、ほっこりと寒さを和らげてくれるような作品ですね
飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越しください
飛騨古川手づくり市

そのテーマどおり、寒い日が続きますね

インフルエンザも少しずつ流行ってきてますし、
みなさん気を付けてください

さて、今夜ご紹介する出店者さんは

curirin さんです
2月1日のみの出店です


素朴で温かみがあって、ほっこりと寒さを和らげてくれるような作品ですね

飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越しください

Posted by 彩り市In高山 at
21:02
│Comments(0)
mom's ハンドメイドショップ
2015年01月21日
飛騨古川手づくり市
1月31日、2月1日、開催です
さてさて
今日ご紹介する出店者さんは
mom's ハンドメイド さんですっ!!
布小物とハンコの作家さんです
31日だけの出店です

ほっこりとした雰囲気ただよう、可愛らしい作品がたくさん…
そしてそして、個人的には、「ハンコって、作れるんですねっ?!」という感動に包まれてます…!
「飛騨古川手づくり市」ぜひぜひお越しください

1月31日、2月1日、開催です

さてさて

今日ご紹介する出店者さんは

mom's ハンドメイド さんですっ!!
布小物とハンコの作家さんです

31日だけの出店です


ほっこりとした雰囲気ただよう、可愛らしい作品がたくさん…

そしてそして、個人的には、「ハンコって、作れるんですねっ?!」という感動に包まれてます…!

「飛騨古川手づくり市」ぜひぜひお越しください

Posted by 彩り市In高山 at
16:01
│Comments(0)
ヘナアート みゆき
2015年01月20日
今日は雪も少ないし、暖かいし、なんだか素敵なお天気でしたね!
冬もずっとこんな日々ならいいのになぁ~~~
さて!
「飛騨古川手づくり市」
出店者さんを続々とお知らせしております!
今日ご紹介するのは
ヘナアートのみゆきさん です!!!


ヘナアート、初めて聞く方もみえると思います
まず、「ヘナ」という植物の葉っぱを乾燥させて、粉にして
それにお水などを混ぜてペースト状にして、それで肌に絵を描くんだそうです!
個人差はあるものの、1週間~2週間くらいで消えるとか
タトゥーみたいに消えないんじゃ困っちゃいますが、消えるとあらば、
思い切って大胆にチャレンジできますね~~~!!
個人的にも、やってみたいです♪
飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越し下さい

冬もずっとこんな日々ならいいのになぁ~~~

さて!
「飛騨古川手づくり市」

出店者さんを続々とお知らせしております!
今日ご紹介するのは

ヘナアートのみゆきさん です!!!


ヘナアート、初めて聞く方もみえると思います

まず、「ヘナ」という植物の葉っぱを乾燥させて、粉にして
それにお水などを混ぜてペースト状にして、それで肌に絵を描くんだそうです!

個人差はあるものの、1週間~2週間くらいで消えるとか

タトゥーみたいに消えないんじゃ困っちゃいますが、消えるとあらば、
思い切って大胆にチャレンジできますね~~~!!

個人的にも、やってみたいです♪
飛騨古川手づくり市、ぜひぜひお越し下さい

Posted by 彩り市In高山 at
16:20
│Comments(0)